blog

2017年1月10日(火) ディプロマコース
 インスタグラム yoshimi.f.4044 のギャラリーができました 
 
お正月レッスンで残った赤バラが
ベントネックになったので
(花首で茎が折れて萎れたようになること)
茎を3〜4cm位の長さに短くカットして
花瓶からカップに移しました【写真】。
*花首でカットして浮かべてもきれいですよ。

ご覧のように元気に復活!
まだまだきれいに咲いてくれそうです。

この方法は以前、ブログやレッスンでもお伝えしていますが、
ぜひみなさんもお花を飾るときに学んだことを活用してくださいね。


今月前半はレッスンのお休みをいただき、
お正月の間はゆっくり過ごし、
今は教室の断捨離をしたり、今年一年のレッスンの計画を立てたりしています。

何年もずっと走り続けてきたような感じだったので、
こうしてゆっくりと考える時間をいただいて、
フレンズのみなさん、ありがとうございます。

リクエストをいただいているディプロマコースについても
昨年からどんな内容にしようか、ずっと考えていて・・・

今まで私が学んできたこと全てをお伝えするには膨大な量になってしまうので
必要なこと、使えること、役立つことに絞り込もうと思うと、迷ってしまい・・・
やっと形が見えてきました。

これは以前から言っていることですが、
技術とセンスを磨くだけでなく、
お花に向き合う気持ちなど(上記のベントネックなどのように)
大切なことをお伝えし、習得できるディプロマコースにしたいと思っているので
単位さえ修得すればラクに取れる資格が欲しい(最近、そういう資格が多いですよね)、
技術をちゃんと身につけることよりも資格を取得することが目的になっている
というかたにはおすすめできない内容になります。

早く資格を取って早く自分の教室を開きたい、というかたにもおすすめできません。
そうやって教室を開いたものの生徒が集まらなくて続かない、
というかたがあふれているのが、いまのフラワー業界の現実です。
flourishのディプロマ取得者でそういうかたをつくりたくないですし、
だからといってそういうかたたちをバックアップすることが
私のやりたいことかというとそうではないからです。

そうではなく、
お友達や知り合いを自宅に招いたときに
お部屋に飾れるアレンジのレッスンをしたい、
というかたには活用できる内容で考えています。

具体的なレッスン内容や仕組み、
楽しく学べてしっかり力が身につくにはどういうスタイルでやっていくか
・・リビングフラワーコースも充分に充実しているレッスンだと思うので、
それとは違う形で考え中・・・

なので、まだ少し時間が掛かりそうですが
春にはスタートできるかなと思っています。

けっして忘れているわけではありませんので。

興味のあるかたには、受講前に説明させていただいて
納得したかたに受けていただけるようにしますね。


yoshimi furuya


     暮らしの花をセンスアップ*flourish